週一長文の日   20230107 (facebookから転載)

風邪は引かない青年キヨタカ君・・・・・のハズ
だったが・・・・症状は軽いとしても、鼻風邪
くしゃみ。ほっとくと悪寒もしてくるかも。

万全でないから自重するここ数日。
月曜日には遠征がある。今日明日中に何とか快癒
しておかないと。

PART1
というわけで、ウォーキングも自重、ジムはパス
 こんなんじゃ体力増強なんて「湯だけの爺さん
」じゃんか。イカンイカン。
 まぁ~そんなに荒れなさんな。世の中では風邪
が大流行してるんだ。軽い症状でヨシとしなけれ
ば。幸い、頭痛や発熱はないんだから。それがあ
ったら、PCR検査かよ。「陽性」なんてなったら
どぉ~すんだよ。どうするもなんも、ただただじ
っとしとくしかないんだろうな。皆、そうやって
数日間を過ごしてきたのだろうな。
 発熱等で苦しんでいないだけまだまだマシなの
だろう。昨日はジムに行って、一汗かいて、プー
ルで泳いで・・・と思ったが自重した。自重して
正解だろ。治るものも治らないぞ。
 で、葛根湯を一日2回飲んで、もうバッチシ、
と言たいところだが、まだまだ。アヤツから、
「葛根湯の時期は過ぎてるんじゃないの」と言わ
れた。素直な青年キヨタカ君。今朝からは総合感
冒薬にレベルアップ?。とにかく、今日明日の4
回の服用で、ほぼほぼ快癒といきたいのだが。
 月曜は朝から遠征だぞ。他の人にうつしたりし
たら大変だ。どたん場でキャンセル連絡(金だけ
払う)なんてことにならないようにこの2日の過
ごし方が大切。

PART2
 2歳の孫娘をたっぷり抱っこして至福の正月の
ハズだった。が、前回書いたかな、次女ファミリ
ーの風邪で帰省そのものがキャンセルになった。
静かな正月。一応、長女ファミリー、三女ファミ
リーとそれぞれ個別に会食はした。
 三女は出産まであと1か月強だ。無理はさせら
れない。風邪なんかひかせたら大変。早く順調に
事が運んでほしい。
 で、正月、ちょっと街を出歩いただけで、もら
うものをもらったのだろうか。
 風邪ひくときはそんなものだろう。いずれにせ
よ、この軽い症状を悪化させちゃいかんよな。
 今日も多少は外出するつもりだが、ウォークや
打ちっぱなしも自重すべきなのだろうか。
 若き青年の悩み・・・なんて次元ではないが
まぁ~とにかく、この、「鼻ムズムズ、くしゃみ
」なんとかならんもんか。

PART3
昨年末、喪中見舞を出したから年賀状はほんのわ
ずか。それでもいただいた人に対して「寒中見舞
い」を出した。多分、次の正月から、年賀状は昨
年よりはるかに減るだろう。しかし、そういう変
な期待より、そうだ、この年末は「年賀状をお送
りするのはこれが最後とさせていただきます」と
いう文言のついた年賀状を作成して、その通り
最後としよう。2024年の年末からは、年賀状の
作成という「一大事業???」から解放されるこ
とになる。それでいいと思う。ただし、メール
アドレスを知ってる人やLINEやfbで繋がってる人
には「謹賀新年」を送っていいかもしれない。
ビジネスライクに。そういう時代だよ。時代に
適応しなきゃね。

PART4
ロト7のキャリーオーバーがかなりの額になって
いる。「妄想」がある意味「病」になっている
青年キヨタカ君。毎週、たった「300円」の投資
で、こういう時は、もう一丁「300円」投資して
がっちり20億円を手にしようと、これはどう考
えても「病」かな。単に「厚かましい」「甘い」
他に何だ。いいじゃん、夢見たって。
 通常の宝くじには興味がないので、ロト7を
買うようになって何年になるだろう。その前は
ロト6を買っていた。通算で20年近くなるかも。
 いいじゃん、庶民のささやかな(アホな)夢
だよ。自分でアホなんて言ってちゃいかんが。
 ま、しかし、現実問題として20億というキャ
ッシュが入ってきたら考えることも変わってく
る。自分だけが使うのではなく、ビジネス的に
あれやりこれやり。そうだよ、ただただ根拠の
ない幸運な夢ばっかみて期待するのではなく、
ビジネスで何十億も何百億も稼いで世の中に
貢献するような、そんな夢を見たらどうなん
だよ・・・・・と、ちょっと荒れ気味かな。
 例の如く、鼻がムズムズ、ハナミズも・・・

PART5
来週は日曜日以外はスケジュールがぎっしり
だ、ホント、今日明日中に体調を万全に戻し
とかないと。
 これをUpしたら週一のスーパーへの買い
物だな。その後も、カクカクシカジカか、寝
込むかどっちにしよう。平和なオトコやのぉ
~。いずれにせよ、やりたいことは全部やる
そういう考え方、プラス思考で今年も行くぞ
 関係性を薄めようと思うものもあるが、新
たなことを始めるには時間配分の見直しが
大切。ビジネスライクに、楽しくない事、伸
びそうにない云々とは関りを薄めるのは必須
かもしれない。例の組織は必ず存続の危機に
見舞われるだろう。一度、小さくなってから
見直す。それでいいと思う。関りは控えめに
して静かに見守っていこう。

という訳で、今週のjyogar教授の3分講義は
下記3つ!!

jyogar教授の3分講義 第404回:大谷翔平・目標達成表
https://www.sil-ms.jp/150030.html
jyogar教授の3分講義 第405回:資治通鑑
https://www.sil-ms.jp/150048.html
jyogar教授の3分講義 第406回:中国古典3話
https://www.sil-ms.jp/150074.html

 
 
 

お問い合わせ・ご相談

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

SILマネジメント株式会社

お問い合わせ・ご相談はこちら