何だかんだと忙しい。
忙しいのに「週一長文の日」なんて書いてる暇あ
るのか!。と自分に突っ込む。まぁ~いいじゃな
いか、これも地道な「訓練」のひとつとしよう
(^^♪
PART1。
数か月前にエクセルの専門家に作ってもらった
某システム。基本的には完成して、随分、便利
になったハズなのだが、いまだちょぴりバグのよ
うなものがあり、スイスイとはいかない。この作
業をするのは2ヵ月に1回なので、とっくに契約期
間も終了し質問はできない。今日がラストでとり
あえず最終資料は完成させておこう。システムチ
ェックはまぁ~ボチボチだな。凄くイイモノには
違いないんだから。
PART2
いろいろ所属している組織の中のひとつ。
詳細には書けないが、気楽に前向きに参加で
きるのがいい。しかし、そこは他の大抵の組織
と同じ様に私流の言い方をすると、所詮、
「同好会的組織」
に過ぎない。だからこそあまりプレッシャーを感
じることなく長く続いているに違いない。
が、そこの代表者の某氏は、ひたすらまじめで
真剣に組織を発展させようとしている。その姿勢
は立派のひと言につきる。が、いかんせん、
「経営感覚」とやらはどうなっているのだろう。
基本は大企業でしかるべきポジションにいて、
担当者を決めて、「あとは君が責任をもって
やり給え」みたいなスタンスでビジネスをやって
きたひとなのだろうか?。よく、「大企業にいた
人間は中小企業では役に立たない」と言われるが
実のところ彼にはそう感じて仕方ない。
「ゆっくりゆるゆるでいきましょう。だからこれ
だけ長く続いているんですよ」それがどう伝わっ
ているのか。「純粋な前組きな姿勢、願望」と
「経営感覚」この双方が組織の発展には必須だが
どうも後者に関しては決定的に判断力が劣る、
というか失礼ながらお粗末。それでもやっていけ
てるのは、所詮、同好会的レベルの組織だから
ではないか。その辺の根本的な違いをしっかり
自覚してほしいものだ。
PART3
忘年会で飲みまくる世代でもなし。この歳になる
と健康管理に気を付けるのは必須。
尿酸値とeGFRなるものに気を遣うようにしてい
る青年キヨタカ君。酒は1日飲んだら2日空ける。
それを基本にしているが、ちょっとそれが厳しく
なりそうな年末年始とはいえ、大酒食らう訳では
ないから神経質になるほどでもない。ざっくりで
いいだろう。40代前半の某氏、体も強そうで、バ
リバリ働き飛び回り飲んで食って。素晴らしいの
ひと言だ。
働き盛りでうまくいき今後も伸びていくに違いな
い。が、彼の父親は今年亡くなっている。年齢
は71歳とか。青年キヨタカ君と2歳しか違わない
ないじゃないか。〇〇さんよ、少なくとも50歳
前後になる頃には、夜中に食いまくるのは自重
した方がいいと思うけどなぁ~。若さがその
必要性を感じさせないのだろうけど。
PART4
ZOOMのハイブリッドもようやく、ある一定レベ
ルの技術力!に達した。専門レベルにはまだまだ
程遠いとしても、この技術を公私に有益に役
立てていこう。まだまだ先がある。
証券投資にしても、いい人との再会があった。
まかり間違っても人をだまして云々の人物ではな
い。そういう要素があればすぐに消えてなくなる
だろう。総てを彼に置き換える訳ではないが、
少しずつ時間をかけて彼に賭けてみよう。
普通の証券会社の社員からは得られないアド
バイスが沢山ある。どんな分野も真剣に取り組
むなら、専門家を抱えることが大切。
PART5
同い歳で市民マラソン参加を楽しんでる〇氏。
正直言って羨ましい。右膝半月板を痛めて10年
近くなる。今はすっかりウォーキングマンにな
った。来年古希になる青年キヨタカ君の肉体に
は「マラソン」なるものは「好ましくない」の
が定説ではあろう。しかし、70代でも80代でも
長距離を趣味として楽しんでいるひとは沢山い
る。今一度、夢を求めて、筋力の強化にコツコ
ツ時間をかけて取り組んでみようじゃないか!
という訳で、今週のジョガーFの3分講義は
下記3ツ。
ジョガーFの3分講義 第554回:消費税&MMT
https://www.sil-ms.jp/158322.html
ジョガーFの3分講義 第555回:孫子の兵法&中村天風
https://www.sil-ms.jp/158329.html
ジョガーFの3分講義 第556回:天分質問&本物の人物
https://www.sil-ms.jp/158331.html